学校で作文を書くとき、計算するときなど、文字を書く機会はたくさんありますよね。
キレイな文字が書けると、読む人にとってはとても気持ちがいいものです。
コツをつかめば、ひらがなも漢字もキレイに書けるようになりますよ!
◆授業概要
皆さんはひらがなを上手に書くコツを知っていますか?
綺麗な文字を書くことができる人はとてもかっこいいですよね!
国語で習う漢字やひらがなは、学年が上がるごとに数も増えていきます。
漢字ドリルの宿題が毎日出るという学校も多いみたいですね!
「とめ」「はね」「はらい」など、せっかく漢字を覚えるなら、きれいに書くコツも身につけてみましょう♪
近年ではスマートフォンやパソコンの登場によって手で字を書く機会が少なくなっています…
そんな時代だからこそ綺麗な文字を書けるようにして周りの人たちと差をつけてみませんか?
この授業では一画一画、上手に書くコツを教えてくれるので、練習すれば綺麗な文字を書けるようになれます!
◆身につく力
一つ一つの文字を「とめ」「はね」「はらい」に注意しながら丁寧に書くので、自然と[集中力]が養われます
また、先生に教えてもらいながら机に向かって文字を練習するため、机に向かってお勉強する[忍耐力]も養われます!
持ち前の愛嬌で 1人1人サポートしてくれる面倒見の良い先生です。
ひらがな、カタカナ、漢字をキレイに書くだけではなく、 予備知識も学ぶことができます!
文字を書く楽しさを一緒に学びましょう♪
◆持ち物
・漢字練習帳
・筆記用具
◆場所
・オンライン(ZOOM)
◆注意事項
※推奨:小学1年生~ ※未就学児は保護者同席必須
※対象学年は推奨とさせていただいております。
※ご不明点はお問い合わせください。
・メールの設定によりこどハピからのメールが届かないケースがございますため、恐れ入りますが、『reserva.be』というドメインを受信できるよう、メール設定をお願いいたします。