※募集は終了いたしました。
対象:小学高学年以上(小学5年生以上が望ましい)
ビワマスをご家庭にお届けします!
日本最大の湖「琵琶湖」での漁業を紹介するとともに、
漁師さんが行う魚の鮮度保持の技術を紹介し、おいしい魚の秘訣を考えます!
この授業では、鮮度の良い魚を皆さんのもとに届けるための漁師さんの工夫を知ることができます!
講師名:中村清作さん (滋賀県海津漁業協同組合で刺網漁などを経営しています) https://nakamura-suisan.com/
【授業お申込者への注意事項】 ※保護者必須です 事前に送るビワマスについて ・フィレ1枚(冷凍・真空パック) ・着日は11月7日(日) ※一週間前の11月7日(日)着指定で配送。もし7日に受け取りできなければ、再配達等で参加者様ご自身で前日までに受け取りできるようご対応お願いいたします。 ・この日時で受け取り可能な方にご参加いただきたく存じます。 ・受け取ったビワマスは前日まで冷凍保存してください。 ・前日の夜、冷蔵庫に移し解凍をしてください。 ・産地は「滋賀県」 ・詳しい情報は中村水産WEBサイト https://nakamura-suisan.com/ をご覧ください。
★詳細ページはこちら!
https://kodohapi.com/jf-special-school/
【持ち物】
・お届けするビワマス
・まな板
・包丁(ご家庭にあるものでOK)
・試食用のお皿、おはし
・お好みで醤油、わさび
【場所】
・オンライン(ZOOM)
【授業お申込者への注意事項】
※保護者必須
事前に送るビワマスについて
・フィレ1枚(冷凍・真空パック)
・着日は11月7日(日)
※一週間前の11月7日(日)着指定で配送。もし7日に受け取りできなければ、再配達等で参加者様ご自身で前日までに受け取りできるようご対応お願いいたします。
・この日時で受け取り可能な方にご参加いただきたく存じます。
・受け取ったビワマスは前日まで冷凍保存してください。
・前日の夜、冷蔵庫に移し解凍をしてください。
・産地は「滋賀県」
・詳しい情報は中村水産WEBサイトhttps://nakamura-suisan.com/ をご覧ください。