
ー 無料授業日程 ー
2/2(木)
2/7(火)
2/12(日)
2/19(日)
2/23(木)
2/26(日)
地球は、水の惑星(わくせい)ではなかった!
地球のほんとうのすがたとは!!
地球をつくるものとして、
自然とできる一番小さいものは、
実は、鉱物(こうぶつ)
鉱物ってなんだろう?
鉱物ってすごい!
きれいに輝く宝石も!
地球が、なが〜い年月をかけて
生み出したもの!
地球わくせい探検隊!
地球はどうやって
生まれたのかな!?
みんなでいっしょに考えよう
わたしたちの1日は、24時間!
でも!!
大昔はちがいます。
どうして!?
そこには、いろいろな秘密が隠されている。
おとなもびっくり!
楽しい、地球のひみつを解明しよう!
いろんな
宝石、鉱物を
みんなでいっしょに研究だ!
地球の深部は人類が誰もふみいれたことのない世界!
地球の中身ってどうなっているのか、
ダイヤモンドの最新のひみつもわかっちゃう!
どうやって、ダイヤモンドは採れるのか!
感動するほどおもしろい!
宇宙と地球と鉱物の世界
無料体験でも
おもしろい科学がぎっしり
つまってる。
おかあさん、おとうさんと
たくさんのクイズに答えて
探求してみよう!
<本コースについて>
◆カリキュラム◆
※日程は随時、増設されていきます。
※全6編どの順番から受講いただいて構いません。
①宇宙、星、地球の誕生編
色々な星の構造、面白い星や銀河、惑星について学びます。
授業開催日
2月17日(金)17:00-18:00
②宇宙の最新研究編
光の話やタイムマシン、ブラックホールについて学びます。
▼授業開催日
2月11日(土)10:00-11:00
2月24日(金)19:30-20:30
③太陽、地球、月編
地球は水の惑星ではない??、月が無かった時の影響と、太陽との関係について学びます。
▼授業開催日
2月10日(金)17:00-18:00
2月20日(月)19:30-20:30
2月25日(土)10:00-11:00
④地学 地球の地面の話編
地球の上空(大気圏、岩石圏、水圏)地球の中身や自身のしくみについて学びます。
▼授業開催日
2月3日(金)17:00-18:00
2月4日(土)13:00-14:00
2月24日(金)17:00-18:00
3月11日(土)10:00-11:00
⑤石の仲間、鉱物、結晶、宝石編
岩石の分類について学びます。
▼授業開催日
2月17日(金)17:00-18:00
2月18日(土)13:00-14:00
3月10日(金)17:00-18:00
3月25日(土)10:00-11:00
⑥元素編
物の構成単位について学びます。
▼授業開催日
3月3日(金)17:00-18:00
3月4日(土)13:00-14:00
3月24日(金)17:00-18:00
4月8日(土)10:00-11:00
◆日程を一覧で見る◆
※日程は随時、増設されていきます。
※全6編どの順番から受講いただいて構いません。
※備考※
▼カリキュラム全6編は、どの順番でご受講いただいて構いません。どの順番で受けても学べる構成で授業を構築しています。
▼お申し込み後、3ヶ月以内で全6編の授業のご受講をお願い致します。有効期限は3ヶ月間となります。
▼1つの「編」は一度のみご受講が可能です。振替以外で同じ編をご予約することはご遠慮ください。
|本コース『太陽と地球惑星ーすごい鉱物ー』<全6回>はお申し込みはコチラ
地球は、水の惑星(わくせい)ではなかった!地球のほんとうのすがたとは!!
迫力の映像、楽しいクイズで、大人も知らない知識を習得しよう!
<無料体験クラス詳細>
山﨑実香先生
東京大学 大学院 農学生命科学研究科 修了後、
大手学習塾の運営する理科実験教室の教室長を勤める。
その後、現在では「小中学生の理科講師」「科学に関する記事を執筆するサイエンスライター」の2つを中心に、様々な「科学教育活動」「サイエンスコミュニケーション活動」に従事している。
鈴木剛史先生
日本獣医生命科学大学 動物科学科を卒業後、社会人経験を積んだ教員になるために社会に出ることを決意。
一般企業での勤務や海外留学を経てから、高校講師(化学)、中学校教諭(理科)として計5年半勤務。
退職後はイノシシの獣害から農家の方々を守る取り組みを行う。
現地での活動を通して「命の大切さ」、自然や動物と「共存」することの大切さや「大変さ」について肌で感じる。
現在は、経験を生かしてオンライン家庭教師(理科)や適応指導教室に勤務しながら、家庭菜園や獣害対策のボランティアも行っている。
生徒さんの日常生活と理科の架け橋になるべく活動している。
※他講師が担当する場合もございます。
◆ 持ち物
なし
◆ 受講形態
オンライン(ZOOM)
◆対象参加者
推奨:小学生
◆本授業は、まるごと教科書シリーズ「太陽と地球惑星ーすごい鉱物ー」<全6回>の特別無料体験授業となります。
◆ご注意点
▼メールの設定により、こどハピからのメールが確認しにくいケースがございます。
また、授業直前や土日祝の場合、迅速なメール再送信ができかねる場合がございます。『kodohapi.com』『reserva.be』というドメインからのメールをご確認できますよう、メール設定をお願いいたします。
▼zoom操作、低年齢のお子様には少々難しい作業などがあるため、授業中は出来るだけ保護者様もご同伴をお願いいたします。