ONE有明アートフェスティバル!

 

有明海の生態や生息する
生物達を
探究!

 

鹿嶋市ラムサール条約推進室様ご協力のもと

有明海の秘密を解き明かす特別授業

 

ONE有明アートフェスティバルとは?

 

 

 

|ONE有明アートフェスティバル
2024年に開催される、佐賀国民スポーツ大会・全国障がい者スポーツ大会を目標に、環有明海観光連合の発足を機
に、ONE有明でアート+工芸+スポーツ+食・酒・茶 ツーリズムの複合化による振興、観光インバウンドの盛り上げを目指す、回遊型のアートプロジェクト
(HPリンクを貼る)

 

 

どんな事が学べるの?

 

有明海の独特な自然や、環境、生息する生物などたくさんの秘密を解き明かしていきます。

 

有明海の生物

 

有明海のシンボル!

全身に白か青の斑点があるここでしか見れない生物ムツゴロウ!

絶滅危惧種!?

オスの片方の鋏脚(はさみ)が大きくなる!

野鳥も観察可能!

有明海の干潟は渡り鳥のシギ・チドリたちにとってなくてはならない場所となっております。

有明海の秘密

日本最大の大きさを誇る干潟

有明海の干潮時に出現する干潟の面積は日本全国の約4割に相当し、これは日本最大の大きさを誇ります。鹿島市の七浦地区では約3キロ先まで干潟が出現します。
そして、この干潟は「ラムサール条約湿地」に登録されています。

ラムサール条約とは?

 

ラムサール条約は、国際的な環境保護協定の一つで、特に湿地生態系の保護と持続可能な利用に焦点を当てています。この条約は、1971年にイランのラムサールで締結され、それ以降、多くの国が参加しています。

目的ラムサール条約の主要な目的は、湿地生態系の持続可能な利用と保護を促進し、国際的な協力を奨励する

湿地の定義条約では湿地を「永続的または周期的に水に覆われ、湿度、水質、および生態系が湿地の性格を規定する地域」これには湿原、沼地、湖、河川、湾、浜辺、干潟などが含まれます。

登録各加盟国は、自国内の重要な湿地を識別し、ラムサール条約に登録することができます。これにより、その湿地の保護と持続可能な利用が国際的に認識されます。

保護と持続可能な利用登録湿地に関して、加盟国はその保護と持続可能な利用を確保するための措置を講じる責任があります。これは、生態系の健全性を維持し、生態系サービスを提供するための取り組みを含みます。

国際協力ラムサール条約は国際的な湿地保護の協力を奨励し、情報交換やベストプラクティスの共有を通じて湿地の保護と持続可能な管理を支援します。

この条約は湿地生態系の重要性を認識し、それらを保護し持続可能に利用するための国際的な枠組みを提供しています。各国はこの枠組みに基づいて湿地の保護と管理に取り組んでいます。

|鹿嶋市ラムサール条約推進室
有明海、肥前鹿島干潟の保全に向けた取り組みを進めています。
ラムサール登録湿地として、3つの目標である保全・再生、ワイズユース・利活用、学習・教育に取り組んでいます。とりわけ、干潟に興味・関心をもってもらい、実際に干潟に来てもらう活動を心がけています。(https://hizenkashimahigata.com/)

4県に囲まれた九州最大の海

栄養分が豊富でかつては「豊穣の海」と呼ばれ、今も海苔養殖を中心に非常に高い生産力を有しています。

38年間の歴史がある運動会

6メートルという日本一大きい干満の差がある広大な有明海の干潟を利用した運動会の様子ですが、これは一体何をしているのでしょうか?!

干潟交流館から干潟の様子や
有明海の生物を生中継!

 

 

|干潟交流館
有明海の干潟に親しむための施設です。目の前には有明海が広がり、道の駅鹿島の隣に位置しています。館内には有明海に関する設備が充実しており、有明海の広大な眺望を楽しめる展望デッキ、有明海特有の生物を観察できるミニ水族館、有明海の観察や学習ができる交流スペースなどがあります。(https://saga-kashima-kankou.com/spot/1138)

 

目の前に広がる
有明海を眺望可能!

 

 

 

有明海特有の生物を観察できるミニ水族館もあります!

 

 

 

 

 

 

 

 

授業詳細

 

【開催日時】
11月12日(日)14:00~14:45

【持ち物】
・筆記用具

▼授業料等

受講料:無料

【開催方式】
・オンライン(ZOOM)

【注意事項】

▼推奨年齢:小学生以上

▼状況や人数により、全体進行を優先させるため、
講師以外は『ミュート設定』『チャットでのコメント不可』となる場合がございます。

▼状況により、『質問タイム』を設ける場合がございます。

▼ご質問は、制限時間以内で受け付け可能な人数のみの対応となります。

▼なるべく多くのお子様とコミュニケーションを取るために、
質問はお1人様1問までとさせていただく場合がございます。

▼メールの設定によりこどハピからのメールが届かないケースがございます。『kodohapi.com』『reserva.be』というドメインを受信できるよう、メール設定をお願いいたします。

 

TOP