専門家による指導のもと

本物のイースト菌を使って

 

菌類を大研究!

 

【授業概要】

 

教材
イースト菌


授業料

無料

 

授業日程
4/30(火)19:30~20:30

 

 

 

 

本物の菌類で
実際に実験。

専門家と対話形式で学ぶ
授業を体験!

 

 

 

 

授業概要

 

ウイルス、細菌、菌類の基本

ウイルス、細菌、菌類は何が違うのか。これらは生物なのか。
これらが原因によって、引き起こされる病気等、基本について学んでいきます。

ウイルス・真菌の最新研究

毒があるアリを食べるトカゲやウイルスの影響で哺乳類の体にできたもの、真菌で作られた『棺桶』が開発されている等、最新の研究についても学んでいきます。

参加者の声

 

ひとつの話をさらに深掘りした話をしてくださり、とても興味深く、楽しかったです。
その道の専門の話を聞けるのはとても貴重なことだと思うので、深い話はためになると思いました。自分と一対一でやると、たくさん質問を出来たりもしたので、良いなぁと感じました。

「ラットの解剖から生体を大研究」受講
M・Mさん 12歳女の子

 

以前から、顕微鏡が欲しいと言っていた息子にうってつけの内容で、顕微鏡が届いたときから大喜びしていました。普段目にしているモノでも、顕微鏡で見ると新たな世界を知ることができ、発見と感動で、楽しく学びを深められました!鈴木先生の子どもたちへの声かけが、毎回素晴らしく、安心して発言できるように雰囲気作りをしてくださって、感謝しております。ミクロの世界に想いを馳せ、授業で使った顕微鏡で、これから色んなものを見てみたいと思います!ありがとうございました。

「顕微鏡で生物を大研究」受講
G・Yくん 7歳 男の子

 

 


授業詳細

 

▼持ち物(ご自宅でご用意ください)

◆データ送信するワークシートを印刷したもの
◆新鮮なイースト菌:約10g(小さじ2杯程度)
◆容量約200ml以上で、電子レンジ加熱が可能な容器(コップ、タッパーなど)×2個
◆砂糖:約3g(シュガースティック1本分)
◆小さいデザートスプーン
◆水道が使える環境(水約300mlを用意しておいてもOK)
◆電子レンジが使える環境
◆汚れを防止する工夫(トレー、ティッシュなど)
◆鉛筆、消しゴム

▼場所
オンライン(ZOOM)

▼注意事項

◆対象:ある程度、漢字の読み書きができる子(ワークシートは漢字表記になっております)

◆zoom操作、少々難しい作業もございますため、授業中は保護者様もご同伴をお願いいたします。

◆メールの設定によりこどハピからのメールが届かないケースがございます。『kodohapi.com』『reserva.be』というドメインを受信できるよう、メール設定をお願いいたします。

 

 

TOP