みなさん、こんにちは。

「生物の進化」について、現在の説を世に広めた科学者は誰だかご存じでしょうか?
そう、あのチャールズ・ロバート・ダーウィンです。色々な作品の名前にも入っていますね。

ダーウィンは、生き物の進化の仕方だけでなく「どういった生物が、後世に生き残るか」ということにも言及しています。

例えば、古生では力の強い肉食動物サーベルタイガーと、草食のシカのような生物は「食う、食われる」の関係にありました。後世に生き残ったのは、一体どちらでしょうか?

答えは、そうシカですよね。

子供たちにも同じ質問をすると「勝ちそうだから、サーベルタイガー!シカは食べられちゃう」と言われることも多いですが、実際にはサーベルタイガーが絶滅しています(+_+)

強そうなのに、なぜでしょうか?

理由は「環境の変化に合わせて、体を変えることができなかったから」です。

色々な説がありますが、サーベルタイガーの周りに出てきた「走るのが速い肉食動物」に負けないよう、自分も脚を速くすることができなかったのです。

これでは、自分のご飯になるはずだった草食動物が、他の肉食動物に食べられてしまいますよね・・・そして飢え死に、と・・・

つまり、ダーウィンが提唱した進化の法則の1つとは「生き残るのは、変化できる者だ」という言葉です。

必ずしも、力の強い生物ではないのですね。

こどハピでは、そんな「生物の進化」について学べる無料授業を開催中!

▼関連授業
理系コース
『無料体験授業』

▼ケンタッキーが貰える!
プレゼントキャンペーン開催中!

上記の画像をクリックして
プレゼントをゲットしよう!

関連記事

  • 関連記事
TOP