皆さん、こんにちは。

最新の宇宙研究で土星についてこんなニュースが飛び込んできました!

星の環は数億年前に2つの衛星が衝突した結果形成され、新たな衛星が誕生した可能性!?

土星最大の特徴である大きな環ですが、あの環は土星が形成された頃から存在すると思っている方も多いのではないでしょうか?

実は、最新の研究結果で、土星の大きな環は、数億年前に2つの衛星が衝突し、新しい衛星が誕生したことで形成された可能性が高いという驚きの研究成果が発表されました!

これは地質学的な最新の発見であり、土星の歴史を考えると非常に興味深いですね。

今もなお、研究されている土星とその衛星にはいくつもの謎が残されており研究は続いています。

その中でも興味深い謎が、「エンケラドゥス」という衛生。

この小さな衛星には、氷の外殻の下に内部海が広がっている可能性があり、更には生命が誕生している可能性も考えられているんだそう!

エンケラドゥスには生命居住の可能性を探る研究が今も行われています!
今回の土星の研究成果は、土星やその衛星をさらに深く理解することにつながると期待されている為、今後の研究結果に注目が集まりますね!

遠くない未来、宇宙人や未確認生物と会える日が来るかもしれませんね・・・!

こどハピでは、宇宙に関する最新の研究に焦点を当てた授業や、本物の天体望遠鏡を使って天体や宇宙を探求する楽しい授業を開催しています。

是非たくさんのご参加お待ちしています!

▼関連授業

◆天体望遠鏡と宇宙大研究

◆相対性理論を大解明!

 

 

関連記事

  • 関連記事
TOP